7/26ワルツ練習会レポート

7月最後の週ということで、ワルツの最終回でした!

台風接近中にもかかわらずご参加くださった皆さま、ありがとうございました!!


7月からダンスデビューのビギナーお2人も参加してくれました。

早めに来てくれたので、立ち方のコツを伝授!

人体にとって自然な立ち方をしていると、身体も傷めにくいし、自然と女性らしい&男性らしいシルエットに✨


この日は、副会長・安室さんによるスタンダード基礎のおさらいとワルツのベーシックステップ踊り込みを行いました!


7月最初のワルツ練習会でもやりましたが、まずはもう一度自然な組み方をおさらい。

1.ペアで、向き合って半身ずれて立ちます。

2.リーダーは左手をあげて右手を広げます。

3.パートナーは相手に近づいてリーダーの左手を右手で取ります。

4.リーダーはパートナーの背中(左の肩甲骨・大きな三角形の骨)のあたりに手をそえます。

5.パートナーはリーダーの腕(力こぶがモリっとなるあたり)に手をそえます。

→完成!!


この時のポイントは、お互いのおへそとおへそが正面同士になるように組まないで、お互いの右半身同士が重なるように組むこと。

組んだ状態で、二人とも右足がフリーに動かせるところで組むと喧嘩になりません!笑

組み方をおさらいしたところで、早速組んでみます。

いいかんじ\( 'ω')/


この後はリーダー・パートナーに分かれてステップの確認!

チーム・ビギナーの皆さん、難しいスピンターンも完璧に、、!!すごい!

前回の動画とステップ解説図をみて勉強してきてくれたそうです✨


再び組んで踊ってみると、どうやらホイスクからシャッセ・フロム・PPのあたりがむずかしそう、、ということで、「PP」(プロムナード・ポジション)という、二人とも進行方向を向くところの説明を。

「次PPだ!右(リーダーは左)向かなきゃ!」となりやすく、身体が組んでいる相手を無視してガバーっと開きやすいのが、このホイスク。

お互いに、あ、ここにリーダー(パートナー)がいるんだったなって意識しながら、身体を相手に向けながら踊るといい感じです。

と、ここでやまぴーさんからアドバイスが!

ホイスクの3歩目で大きく足を出しすぎるとお互いに邪魔になったり、身体がガバっとなりやすいので、3歩目は足の近くにすっとついて、少し腰掛けるようにするといいのだそうです✨


再び、組んでホイスク&シャッセ・フロム・PPの部分を踊りこんだ後は、スタンダードの歩き方についてレクチャー。

まず、「前進」とは何でしょう?

→前に進むこと!

何が前に進むの?

→足?

足だけ前に出ても、進んではいませんね?

→じゃあ、、身体?

その通り!


身体が、前に進むから「前進」。

身体が後ろに退くから「後退」。


大きく進まなきゃー!って、足ばっかり前に出ても、相手とぶつかって大きく出られなかったり、身体が離れてしまったり、、動画を見るとなんだか歪んで美しくない。

なので、身体を進めなければならないのです。


具体的な方法は文章だとなかなか説明しがたいので、気になる方はサークルにお越しくださいm(__)m

我、無力也、、、


まとめると、フットワークとかももちろん大切なんだけど、まずは勇気をもって体の軸を進めて自然に歩こう!というお話でした!


そんな感じで会場内をみんなでねりねり歩く練習をした後は、もう一度ワルツのベーシックステップをおどります♪

いいかんじ\( 'ω')/

この時私が一緒に踊っていたメンバーさんは、さっきよりも体が歪まなくなって大きく動けてました✨


最後に、安室さんが10年以上続けているエクササイズを紹介してくれました!

やることはほんとーーーーに簡単。

まっすぐ立って、両腕を深呼吸するときのようにゆーっくり上げて、ゆーっくり下げるだけ。

ぱっと見謎の宗教団体っぽい!笑

ただ上げ下げするだけだと意味がないので、指先、手首、ひじ、一つ一つの関節が一番遠くを通って、一番大きな円を描くように、よどみなく、美しくゆーーーーっくり丁寧に上げてー、さげてー、すること。


これをやると、ホールドがきれになったり、肩こりが楽になったり、いいことがいっぱいあるそうです。
※肩こりについては個人的な感想ですm(__)m肩関節弱い人は無理しないでね。


そんな感じで、本日の練習会終了!

終わりの挨拶のあとはフリータイム♪

いろんな人と踊ったり、わからなかったところを先輩に教わったり、思い思いに過ごしていただけたかな、、?


サークルの後は行きたい人で飲み会へ🍺

写真撮り忘れちゃったけど、この日も遅くまでダンス談議に花を咲かせておりました(*^^*)


以上、サークルレポートでした!

8月からは、ラテン種目チャチャチャが始まります!!

来週は、現役ラテンダンサーちびるさんが練習会をしきってくださいます✨

立ち方・歩き方から基本のステップまでを、1か月かけて丁寧にやっていきますので、皆さまぜひお気軽に遊びに来てくださいー!

お待ちしております♪

広報みきがお送りいたしましたm(__)m

---------------------

★次回サークル★

8月2日(金)

18:30 会場オープン

18:45 練習会スタート

会場:港区スポーツセンター3階 多目的室

参加費:500円

【社交ダンスを始めよう!】港区のヤングダンスサークル『Mcube』

0コメント

  • 1000 / 1000